文化遺産オンライン

阿波人形師(天狗屋)の製作用具及び製品 附 販売関係資料

あわにんぎょうし(てんぐや)のせいさくようぐおよびせいひん つけたり はんばいかんけいしりょう

概要

阿波人形師(天狗屋)の製作用具及び製品 附 販売関係資料

あわにんぎょうし(てんぐや)のせいさくようぐおよびせいひん つけたり はんばいかんけいしりょう

有形民俗文化財 / 中国・四国 / 徳島県

徳島県

1,107点 附51点

徳島市国府町和田字居内172

指定年月日:20020212
管理団体名:

徳島市

重要有形民俗文化財

 この資料は、徳島市国府町和田で天狗屋の看板を掲げ、明治~昭和にわたって人形師として活躍した、通称「天狗久」三代が使用した人形製作用具および製品と、注文帳や控帳などの販売関係資料をとりまとめたものである。
 阿波の人形芝居の人形は木偶【でこ】と呼ばれ、文楽人形に比べて寸法が大きく、頭の塗りも光沢がある。天狗久(初代)は、明治25年頃にガラス目を考案して人形の写実性を高めるとともに、頭の大型化を図るなどの工夫をし、その後の阿波の木偶に大きな影響を与えた。
 この資料は、製作用具と製品および附の販売関係資料に大別され、製作用具は、さらに木彫による木偶の製作と和紙の張り抜きによるものに分類し、作業工程順に、測定用具、切削用具、カラクリ細工用具などに整理されている。製品も、木偶と張り抜き人形に分類される。

関連作品

チェックした関連作品の検索