検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
3648件
NEXT
おんしょじょう さくじつこうろんのぎについて
青蓮院宮 尊朝法親王
書/安土・桃山/日本
海の見える杜美術館
おんしょじょう まんしゅういんかくじょあて さくじつはおおせのごとく
妙法院宮 常胤法親王
書/江戸/日本
いちぎょうしょ たまみがかざればうつわにならず
青蓮院宮 尊鎮法親王
書/室町/日本
おんわかさんしゅかいし かんていきく
上乗院宮道永法親王
おんしょじょう おにわまえはなざかり
伝 青蓮院宮尊円法親王
書/鎌倉 南北朝 室町/日本
おんしょじょう おねんいりそうろう
霊元天皇
おんしょじょう いちもんしゅあて せんじつのていかきょう
後西天皇
おんしょじょう びもんあて さくばんやくそく
おんいちぎょうしょ しゃかみょうごう
後水尾天皇
おんしょじょう あのさねあきあて せんしょのおもむき
おんいちぎょうしょ てんじんみょうごう
後陽成天皇
かきのもとひとまろぞうおんじがさん
書
おんしょうそく ただいまのはな
後柏原天皇
なべしまなおひろしょ
鍋島直弘
徴古館
かつ しげ こうそのほかさまたんざくしちよう
初代佐賀藩主鍋島勝茂ら
江戸/佐賀県
だいはんにゃはらみったきょう まきだいにひゃくきゅうじゅうはち しょぶんなんもんくどくほん だんかん
奈良/日本
みょうほうれんげきょう まきだいご だいばだったほんだいじゅうに
平安/日本
おそれながらかきおきのおぼえ
山本常朝
文書・書籍/江戸/佐賀県
あかまがせきちょうせんつうしんしかんけいしりょう
任守幹・南玉・成大中・元重挙
歴史資料/書跡・典籍/古文書/江戸/中国・四国/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
しらひげじんじゃさんがく
(表)「奉納関流八傳(以下欠損)」、(裏)「奉納願主及(以下欠損)」。千葉門下(一関)の和算家で及川姓の者と推定される。
その他/江戸/東北 岩手県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs