検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
洞山渡水図
絵画 / 宋 / 中国
伝馬遠筆
制作地:中国
南宋時代・13世紀
絹本墨画淡彩
77.6×33.0
1幅
重要文化財
馬遠(ばえん)は南宋中期を代表する画院画家で山水人物画をよくしました。本図は曹洞宗の祖師洞山良价(とうざんりょうかい)が行脚の途中、水を渡った際に自分の影を見て悟りを得た刹那を描いたもので、馬遠派の傑作の一つとされます。相阿弥(?~1525)の外題を伴います。
洞山渡水図をもっと見る
伝馬遠筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
宋 / 遠い / 南 / 山水
所蔵館のウェブサイトで見る
風雨山水図
絹本墨画淡彩高士遠眺図
夕陽山水図
祖師図
山水図
絹本淡彩寒江独釣図〈(伝馬遠筆)/〉
絹本著色竹塘宿雁図
絹本著色洞山渡水図
遠浦帰帆図
寒江独釣図軸
倣郭煕秋景山水図
六祖截竹図
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs