検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
「しくんせん」あと
「此君泉」跡
その他 / 九州 / 福岡県
福岡県
「旧柳川藩志」によれば、江戸時代頃に学僧でもある松花堂惺々翁(昭乗、1584~1639)がこの地に来てこの水を硯の水として使って書画を作り、きれいな湧水として賞賛した。また、柳川藩主の立花鑑通は「此君泉」と名付けて詩歌を諸名家に求めた。国学者や儒学者が作った詩文は「此君泉」の情景がよく描写されている。現状はむかしのようには水が湧いていないが、往時の姿を顕彰するために「此君泉」跡とした。
福岡県みやま市高田町竹飯字中村
みやま市指定指定年月日:20131213
記念物
「此君泉」跡をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
みやま / 福岡 / 松花堂 / 泉
喜友名泉
松花堂およびその跡
唐尾刎(からおばね)
権現山日子神社御田植祭行事 附、粥占い
カササギ生息地
成合寺谷古墳
草庵「松花堂」
佐野浮立
有形文化財 「田前主帳」銘刻書土器
枇杷・栗図
福岡県大宰府跡出土品
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs