西方寺 木造 阿弥陀如来立像
さいほうじ もくぞう あみだにょらいりゅうぞう
概要
西方寺 木造 阿弥陀如来立像
さいほうじ もくぞう あみだにょらいりゅうぞう
大阪府
平安時代後期(12世紀後半)
ヒノキ材一木造、彫眼、体部漆箔、衣部古色。頭体幹部を通して一木から彫出する。
肉髻珠、螺髪。白毫は水晶製。彫眼、耳朶環状、三道を彫出する。衲衣、偏衫、裙を着け、右手は肘を曲げて掌を胸前に掲げ、掌を前に向けて第1・2指を捻じ、他指を軽く曲げる。左手は垂下して掌を前に向け、第1・2指を捻じ、他指を伸ばす(来迎印)。両足をやや開いて台座上に立つ。
光背は光芒を表わした輪光背。台座は蓮華座。
像高89.4㎝、髪際高84.0㎝、頂‐顎16.6㎝、髪際‐顎10.4㎝、面幅9.8㎝、耳張12.5㎝、面奥13.2㎝、胸厚10.2㎝、腹厚13.0㎝、肘張26.5㎝、裾、張19.8㎝、足先開(外) 12.7㎝、足先開(内)4.8㎝。重量は不明。
1躯
大阪府松原市三宅中5丁目11番16号
松原市指定
指定年月日:20180920
宗教法人 西方寺 代表役員 安岡剛史
有形文化財(美術工芸品)
安養山西方寺(融通念仏宗)の本尊である。延宝5年(1677『大念佛寺四十五代記録并末寺帳』によると、寺の開基は不明で浄土宗より帰依したとある。このことから、本像は前身寺院の本尊であった可能性がある。
また、『大阪府全志』によると、本像は聖徳太子作と伝えられる。