文化遺産オンライン

検索結果

チェックした関連作品の検索

342件

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 18

(問屋場1119)享保九年辰五月東海道三嶋宿拝借並返上納書上ヶ帳

(問屋場1119)享保九年辰五月東海道三嶋宿拝借並返上納書上ヶ帳

東海道三嶋宿名主理右衛門、他7名㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1109)正徳六申五月三嶋宿拝借返納仕様願書留帳

(問屋場1109)正徳六申五月三嶋宿拝借返納仕様願書留帳

茅町丁頭重右衛門㊞、他16町丁頭連印

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1020)丑五月御進発之節兵粮秣御入用書上帳

(問屋場1020)丑五月御進発之節兵粮秣御入用書上帳

三島宿問屋朝日猪兵衛㊞、他11名

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1018)当五月御進発之節兵粮秣御入用書上帳

(問屋場1018)当五月御進発之節兵粮秣御入用書上帳

三嶋宿問屋正兵衛

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

五十嵐政雄宛委嘱状

五十嵐政雄宛委嘱状

いがらしまさおあていしょくじょう

①立憲政友会本部、②富山県貿易協会会長・李家隆介

歴史資料/書跡・典籍/古文書/明治

高岡市立博物館

仏説仏名経巻第五

仏説仏名経巻第五

ブッセツブツミョウキョウカンダイ5

書/中国/高画質画像

京都国立博物館

五分律巻二十四(中臣之寺朱印経)

五分律巻二十四(中臣之寺朱印経)

ゴブンリツカン24(ナカトミノテラシュインキョウ)

書/奈良/高画質画像

京都国立博物館

筏井竹の門画「小竹の山図」

筏井竹の門画「小竹の山図」

筏井竹の門

日本画/大正/富山県

高岡市立博物館

巌下煮茶図

巌下煮茶図

ガンカシャジャズ

木下逸雲(絶筆)

絵画/江戸/高画質画像

京都国立博物館

勧業債券賣だし 五月二日より十五日まで

勧業債券賣だし 五月二日より十五日まで

かんぎょうさいけんうりだし ごがつふつかよりじゅうごにちまで

杉浦非水

リトグラフ(石版画)

愛媛県美術館

年未詳(1610~14年カ)五月二日付前田利長・永姫侍女奉書(くすし三ゑもん宛)

年未詳(1610~14年カ)五月二日付前田利長・永姫侍女奉書(くすし三ゑもん宛)

ねんみしょうごがつふつかづけまえだとしながえいひめじじょほうしょ くすしさんえもんあて

前田利長、永姫、千福

文書・書籍/江戸/富山県/高画質画像

高岡市立博物館

人物十二ヶ月の図屏風

人物十二ヶ月の図屏風

じんぶつじゅうにかげつのずびょうぶ

画・堀川敬周(1789頃~1858)/賛・桜井梅室(1769~1852)

日本画/江戸/富山県

高岡市立博物館

大宝積経 巻第九十九(五月一日経)

大宝積経 巻第九十九(五月一日経)

だいほうしゃくきょう まきだいきゅうじゅうきゅう(ごがつついたちきょう)

書/高画質画像

九州国立博物館

四脚付鉢形土器

四脚付鉢形土器

しきゃくつきはちがたどき

考古資料/青森県/高画質画像

九州国立博物館

明月記断簡 建暦三年五月二十六日条

明月記断簡 建暦三年五月二十六日条

めいげつきだんかん けんりゃくさんねんごがつじゅうろくにちじょう

藤原定家撰

書/高画質画像

九州国立博物館

宗鏡録巻第八十二

宗鏡録巻第八十二

ソウキョウロクカンダイ82

書/中国/高画質画像

京都国立博物館

行書七絶「看梅」

行書七絶「看梅」

ギョウショシチゼツ「カンバイ」

呉昌碩

書/中国

京都国立博物館

養老山賦

養老山賦

ヨウロウサンフ

胡璋

書/清/中国

京都国立博物館

三首和歌懐紙

三首和歌懐紙

サンシュワカカイシ

白川雅業王

書/室町

京都国立博物館

十二ヶ月蒔絵杯

十二ヶ月蒔絵杯

ジュウニカゲツマキエハイ

井波喜六斎(初代)

明治/高画質画像

京都国立博物館

チェックした関連作品の検索

342件

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 18