検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
せいじひしがたこうごう
青磁菱形香合
陶磁 / 明 / 中国
制作地:中国
明時代・16~17世紀
青磁
1合
茶の湯の香合として日本からの注文で、青磁生産で知られる龍泉窯周辺で焼かれたものと推測されます。茶湯道具における青磁は、南宋にさかのぼるものから明、清のものまでさまざまあり、本作品のような草緑色の釉調のものは「七官手」と呼ばれました。書家市河米庵の孫、三陽の旧蔵品。
青磁菱形香合をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
青磁 / 龍泉 / 窯 / せいじ
所蔵館のウェブサイトで見る
青磁合子
青磁蓮花文大皿
青磁鉢
青磁瓶
青磁牡丹唐草文合子
青磁印花人物文鉢
青磁草花文硯屏
青磁袴腰香炉
青磁雷文碗
青磁杯
青磁鉢/神奈川県鎌倉市大町衣張山出土
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs