黒漆打刀
くろうるしのうちがたな
概要
本品は奈良・法隆寺西円堂@ほうりゅうじさいえんどう@の奉納@ほうのう@品と伝わり、室町時代の打刀拵@ごしらえ@の遺品として貴重です。柄@つか@は黒漆塗@くろうるしぬり@の鮫皮@さめがわ@に熏韋@ふすべがわ@を巻いて漆塗@うるしぬり@とし、鞘@さや@は両櫃@りょうびつ@式で全体を黒漆塗とし、練革@ねりかわ@製の鐔@つば@と唐組@からぐみ@の下緒@さげお@を備えます。先反りの姿、薄い肉置き、大きな栗形@くりがた@、鋭い返角@かえりづの@なども特徴です。
くろうるしのうちがたな
本品は奈良・法隆寺西円堂@ほうりゅうじさいえんどう@の奉納@ほうのう@品と伝わり、室町時代の打刀拵@ごしらえ@の遺品として貴重です。柄@つか@は黒漆塗@くろうるしぬり@の鮫皮@さめがわ@に熏韋@ふすべがわ@を巻いて漆塗@うるしぬり@とし、鞘@さや@は両櫃@りょうびつ@式で全体を黒漆塗とし、練革@ねりかわ@製の鐔@つば@と唐組@からぐみ@の下緒@さげお@を備えます。先反りの姿、薄い肉置き、大きな栗形@くりがた@、鋭い返角@かえりづの@なども特徴です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs