文化遺産オンライン

帷子 淡紅麻地幕藤文字模様

かたびら うすべにあさじまくふじもじもよう

概要

帷子 淡紅麻地幕藤文字模様

かたびら うすべにあさじまくふじもじもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

麻、茶屋染、刺繡

1領

 文字散し模様は、特に江戸時代前期から中期にかけて流行。「常盤なる松に懸れる藤波の花だに散るな春の名残に」(『元真集』より:平安時代後期の歌人、藤原元真の家集。元真は三十六歌仙の一人)をデザインする。細い糸目糊置が特に美しい、麻布の単仕立。

帷子 淡紅麻地幕藤文字模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

帷子 / 模様 / / かたびら

関連作品

チェックした関連作品の検索