文化遺産オンライン

紫地竹模様袷狩衣

むらさきじたけもようあわせかりぎぬ

概要

紫地竹模様袷狩衣

むらさきじたけもようあわせかりぎぬ

工芸品 / 染織 / 江戸 / 日本 / 九州 / 佐賀県

江戸時代中期〜後期

紫地金襴(繻子地)、裏は白平絹地。

丈162.0 裄98.0

1領

佐賀県佐賀市松原2丁目5-22

公益財団法人鍋島報效会

狩衣は能装束の一つで、神や大臣、天狗、鬼など威厳のある強い役に用いられる。本品は裏地のある袷の狩衣で、深みのある紫の繻子地に金糸で織りあらわされた竹が映える。前身頃にはまっすぐに伸びる三本の竹幹を、両袖には瑞々しく茂る竹葉をあらわし、明快で力強い意匠となっている。

紫地竹模様袷狩衣をもっと見る

徴古館をもっと見る

キーワード

狩衣 / 佐賀 / 繻子 /

関連作品

チェックした関連作品の検索