文化遺産オンライン

押隈 二代目市川左團次・他

おしぐま にだいめいちかわさだんじ・ほか

概要

押隈 二代目市川左團次・他

おしぐま にだいめいちかわさだんじ・ほか

本紙400×1296、軸長585、全長2015(mm)

千代田区隼町4-1 国立劇場

登録番号12095-11
鈴木十郎コレクション
調査監修:石橋健一郎
解説:安冨順

独立行政法人日本芸術文化振興会

隈:様式的な隈でなく、通常の化粧である。役者:六代目市川寿美蔵(三代目市川寿海)・二代目市川左團次・二代目市川松蔦・三代目市村亀蔵・七代目松本幸四郎。大正14年(1925)9月、東京歌舞伎座、小山内薫訳・演出『オセロ』上演時のもの。添書:「愛憎一如 大正十四年初秋/抄訳オセロオ歌舞伎座の/舞台にのぼる/小山内薫(印)不明」。署名:「マイケルキャシオ/寿美蔵(朱印)美」「イヤゴウ 左團次(朱印)高島屋」「デスデモオナ/松蔦(朱印)松蔦」「エミリア/亀蔵(朱印)亀全」「オセロー/幸四郎(朱印)不明」。

押隈 二代目市川左團次・他をもっと見る

国立劇場をもっと見る

キーワード

/ 代目 / 幸四郎 / 朱印

関連作品

チェックした関連作品の検索