文化遺産オンライン

椿鶴亀彫木漆塗重箱

つばきつるかめちょうもくうるしぬりじゅうばこ

概要

椿鶴亀彫木漆塗重箱

つばきつるかめちょうもくうるしぬりじゅうばこ

漆工 / 室町

室町時代・16世紀

木製漆塗

1合

 素地に文様を彫り込みその上から漆を塗る、いわゆる鎌倉彫の技法は、中国の彫漆器を模して発達したとみられる。ここでは鶴亀に松竹、椿の日本の蓬莱文様を表わすが、椿の花には朱漆、葉には緑の漆が用いられ、「紅花緑葉」とよばれた中国彫漆の表現を踏襲している。

椿鶴亀彫木漆塗重箱をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 椿 / Muromachi / 彫る

関連作品

チェックした関連作品の検索