検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
つばきつるかめちょうもくうるしぬりじゅうばこ
椿鶴亀彫木漆塗重箱
漆工 / 室町
室町時代・16世紀
木製漆塗
1合
素地に文様を彫り込みその上から漆を塗る、いわゆる鎌倉彫の技法は、中国の彫漆器を模して発達したとみられる。ここでは鶴亀に松竹、椿の日本の蓬莱文様を表わすが、椿の花には朱漆、葉には緑の漆が用いられ、「紅花緑葉」とよばれた中国彫漆の表現を踏襲している。
椿鶴亀彫木漆塗重箱をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
漆 / 椿 / Muromachi / 彫る
所蔵館のウェブサイトで見る
椿鶴亀彫木漆塗書棚
花唐草彫木彩漆大香合
蓬莱沈金手箱
彫漆箱 「朝露」
鳳凰桐紋沈金経箱
椿彫木彩漆笈
椿蒔絵硯箱
椿文巻煙草入
獅子牡丹堆起漆塗大香合
鎌倉彫円盆
松椿蒔絵硯箱
沈金
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs