黒漆塗松ニ鹿青貝蒔絵硯箱
くろうるしぬりまつにしかあおがいまきえすずりばこ
概要
総体黒漆塗で、蓋表から側面にかけて金平蒔絵・螺鈿で土坡を描き、戯れる八頭の鹿と松樹をあらわす。鹿の背に細かくほどこされた螺鈿、土坡や鹿に蒔かれた金粉はほとんど剥落している。蓋裏には針描・付描の技法を用いて蔦を描く。現存する内容品は硯のみ。
佐賀藩初代藩主・鍋島勝茂により鍋島家の菩提寺である高伝寺に寄附され、大正14
年に同寺から鍋島家に返納された御道具のひとつ。
くろうるしぬりまつにしかあおがいまきえすずりばこ
総体黒漆塗で、蓋表から側面にかけて金平蒔絵・螺鈿で土坡を描き、戯れる八頭の鹿と松樹をあらわす。鹿の背に細かくほどこされた螺鈿、土坡や鹿に蒔かれた金粉はほとんど剥落している。蓋裏には針描・付描の技法を用いて蔦を描く。現存する内容品は硯のみ。
佐賀藩初代藩主・鍋島勝茂により鍋島家の菩提寺である高伝寺に寄附され、大正14
年に同寺から鍋島家に返納された御道具のひとつ。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs