本願寺四日市別院本堂 ほんがんじよっかいちべついんほんどう

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 大分県
  • 江戸 / 1859
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積1212㎡
  • 1棟
  • 大分県宇佐市四日市1410-1
  • 登録年月日:20160225
  • 宗教法人本願寺四日市別院
  • 登録有形文化財(建造物)

境内中央に東面して建つ。本堂は桁行三〇メートルの規模を誇り九州最大の木造建築とされる。外陣は畳敷の大空間で、木太い軸組架構を見せる。内陣は彫刻や金箔、彩色で装飾され、来迎柱に須弥壇を構え、背後に後堂を設けるなど本格的な真宗本堂の特徴を示す。

本願寺四日市別院本堂 ほんがんじよっかいちべついんほんどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

本願寺四日市別院本堂 本願寺四日市別院本堂

ページトップへ