本願寺四日市別院総会所 ほんがんじよっかいちべついんそうがいしょ

建造物 宗教建築 / 大正

  • 大分県
  • 大正 / 1915頃
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積337㎡
  • 1棟
  • 大分県宇佐市四日市1410-2
  • 登録年月日:20160225
  • 宗教法人本願寺四日市別院
  • 登録有形文化財(建造物)

報恩講の際に用いる総会所で、本堂正面南に北面して建つ。入母屋造桟瓦葺、平入で、正面に大型の唐破風造本瓦葺の玄関を構える。内部は本堂外陣のように四本の独立柱筋で三分割された畳敷の広い部屋とし、中央奥に仏壇を備え欄間に箔押し彫刻欄間を嵌める。

本願寺四日市別院総会所 ほんがんじよっかいちべついんそうがいしょ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

本願寺四日市別院総会所 本願寺四日市別院総会所

ページトップへ