本願寺四日市別院対面所 ほんがんじよっかいちべついんたいめんしょ

建造物 宗教建築 / 明治

  • 大分県
  • 明治 / 1868~1882
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積205㎡
  • 1棟
  • 大分県宇佐市四日市1410-1
  • 登録年月日:20160225
  • 宗教法人本願寺四日市別院
  • 登録有形文化財(建造物)

門主と末寺、門徒との対面所で、本堂北に建つ。入母屋造本瓦葺妻入で、正面に大型の唐破風玄関を構える。内部は玄関から廊下を挟んで一八畳と一〇畳床付の上段を並べ、周囲に畳廊下を廻らす。意匠を凝らした格天井や欄間の繊細な組格子なども上質である。

本願寺四日市別院対面所 ほんがんじよっかいちべついんたいめんしょ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

本願寺四日市別院対面所 本願寺四日市別院対面所

ページトップへ