建造物 宗教建築 / 昭和以降
神楽殿の橋掛の先に続く。桁行5.9メートル梁間3.9メートルの木造平屋建、切妻造桟瓦葺で、西正面に瓦庇を付ける。内部は北側にコンクリート土間、南側に八畳の床上部を配する。籠り屋としてとともに神楽殿の楽屋、地域住民の集会所などとして利用される。
全2枚中 2枚表示
春日神社神楽殿
春日神社申殿
春日神社余興舞台