春日神社神楽殿 かすがじんじゃかぐらでん

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 大分県
  • 江戸 / 1835
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積32㎡
  • 1棟
  • 大分県豊後高田市草地字三笠山5206
  • 登録年月日:20111028
  • 宗教法人春日神社
  • 登録有形文化財(建造物)

拝殿の東南に西面して建つ。桁行二間梁間一間、入母屋造妻入本瓦葺。正・側面に切目縁をまわし、北面後寄りから斜めに橋掛を延ばす。橋掛は桁行三間梁間一間、両下造桟瓦葺。神楽殿は角柱に舟肘木を載せ、中備に間斗束と絵様実肘木をおく。神社境内に残る神楽殿の好例。

春日神社神楽殿 かすがじんじゃかぐらでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

春日神社神楽殿 春日神社神楽殿

ページトップへ