建造物 宗教建築 / 明治
本殿正面に位置する。東西棟の切妻造桟瓦葺。桁行一間梁間一間。円柱を長押や頭貫、台輪で固め、組物は三斗とし、妻は束で棟木や母屋を支持する。内部は一室で板敷、格天井を張り、柱間は側面後半を板壁とし、他はガラス戸を建てる。当地方に見られる申殿の一例。
全2枚中 2枚表示
春日神社拝殿
春日神社神楽殿
春日神社神門