信岡家住宅主屋 のぶおかけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 江戸

  • 広島県
  • 江戸 / 1826
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積346㎡
  • 1棟
  • 広島県福山市新市町大字戸手2166
  • 登録年月日:20080418
  • 有限会社信岡地所
  • 登録有形文化財(建造物)

旧福山府中街道に南面する屋敷地の北寄りに東西棟で建つ。段違切妻造桟瓦葺のつし2階建で、東方を土間、西方を床上部とし、さらに西に本願寺下賜の仏壇を納める座敷棟を延ばし、桁行29m規模とする。地方における有力真宗門徒の住宅の様相を今に伝える。

信岡家住宅主屋 のぶおかけじゅうたくしゅおく

その他の画像

全2枚中 2枚表示

信岡家住宅主屋 信岡家住宅主屋

ページトップへ