建造物 住居建築 / 江戸
主屋の東方、東の蔵の北方に東西棟で建つ。桁行6.9m梁間3.9m規模、切妻造桟瓦葺、平屋建で、南面に材木を置くための棚を設ける。「操出記録」に記載のある「東脇木納屋」にあたる建屋とみられ、近世の信岡家の生活様態の一端を示す。
全2枚中 2枚表示
信岡家住宅主屋
信岡家住宅西の蔵
信岡家住宅東の蔵