建造物 住居建築 / 江戸
街路に西面して建つ長屋門で,桁行7間半,梁間2間の平屋建,茅葺で,現在は金属板の仮葺とする。両開きの門扉脇に潜戸を設ける。門北側に2間,南側に土間の物入を設ける。真壁造の白漆喰仕上げで,腰を押縁下見板張とする。武家町の規模の大きな長屋門。
全2枚中 2枚表示
井上家住宅主屋
日暮し庵店舗
大木家住宅旧主屋