井上家住宅主屋 いのうえけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 明治

  • 長野県
  • 明治 / 1868-1911
  • 木造平屋建、茅葺(鉄板仮葺)、建築面積113㎡
  • 1棟
  • 長野県長野市松代町松代1446-4他
  • 登録年月日:20071205
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地の北西角寄りに建つ。桁行7間梁間5間半、寄棟造茅葺で、現在は鉄板を被せている。通りに面した妻面では半間毎の柱と土壁を表し、表門と連続した壁面を構成。2間幅の物見格子を設けるなど、武家屋敷の面影を伝え、落ち着きのある景観を造る。

井上家住宅主屋 いのうえけじゅうたくしゅおく

ページトップへ