寶福寺秋葉宮拝殿及び渡殿
ほうふくじあきばぐうはいでんおよびわたりでん
建造物 宗教建築 / 明治
- 岡山県
-
明治 / 1868-1911
- 木造平屋建、瓦葺、建築面積86㎡、前後石垣及び石段付
- 1棟
- 岡山県総社市井尻野2068-4
- 登録年月日:20090428
- 宗教法人寶福寺
- 登録有形文化財(建造物)
本殿の正面に位置する。拝殿は桁行五間梁間二間、入母屋造本瓦葺で、千鳥破風と軒唐破風付一間向拝を付ける。内部は畳敷で、棹縁天井。渡殿は拝殿背面中央間から突出して設けられ、儀式の間と祭壇の間を前後に設ける。礼拝の場として整備された形態になる。
全2枚中 2枚表示