建造物 宗教建築 / 江戸
方丈西北に南面して建ち、北に井戸を付設。桁行11m梁間8.1m、入母屋造妻入桟瓦葺で、正面に向拝を付ける。正面は中央に引違腰障子戸をたて、両脇間に花頭窓を穿つ。内部は左右に単を設け、中央2間幅を四半瓦敷とし、厨子を置く。禅堂の形態をよく残す。
全2枚中 2枚表示
寶福寺秋葉宮拝殿及び渡殿
明光寺禅堂
寶福寺経蔵