検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
コンゴウリキシリュウゾウ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
金剛力士立像
彫刻
2躯
金剛力士は仁王ともよばれ、本像のように口を開いた像(阿形)と閉じた像(吽形)が一対となるのが一般的である。手には古代インドの武器で、雷を造形化した金剛杵をもつ。本像は京都府綾部市の覚応寺に伝来していたもので、力強い作風から鎌倉時代の製作と考えられる。同様のポーズをとる像が、鎌倉時代には複数つくられた。
金剛力士立像をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
像 / 金剛力士 / 躯 / 立像
所蔵館のウェブサイトで見る
妙興寺金剛力士立像
乾漆力士形立像
女神坐像
木造菩薩坐像
木造十二神将立像(巳神戌神)
木造十大弟子立像
木造金剛力士立像
不動明王立像
独鈷杵
鉄釉狛犬
阿弥陀如来立像
金銅独鈷杵
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs