職人歌合絵断簡
ショクニンウタアワセエダンカン
概要
職人歌合絵は、多彩な職人を組み合わせて歌合の形にしたもので、建保二年(一二一四)に東北院で行われたという設定の五番本をはじめとしていくつかの種類がある。この断簡は、職人の組み合わせから、十二番本の断簡と知られる。御子の表情の古様で繊細な描写、衣の線描の暢達した筆法などから鎌倉後期の制作と見られ、職人歌合絵の最古の遺品として貴重である。
ショクニンウタアワセエダンカン
職人歌合絵は、多彩な職人を組み合わせて歌合の形にしたもので、建保二年(一二一四)に東北院で行われたという設定の五番本をはじめとしていくつかの種類がある。この断簡は、職人の組み合わせから、十二番本の断簡と知られる。御子の表情の古様で繊細な描写、衣の線描の暢達した筆法などから鎌倉後期の制作と見られ、職人歌合絵の最古の遺品として貴重である。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs