検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
振袖 白繻子地蛇籠晒布模様
染織 / 江戸
江戸時代・17世紀
繻子(絹)、刺繡、摺箔
1領
光沢の美しい絖地に金茶色の撚糸を用いて、刺繍のみで模様を表わす。左腰から右裾にかけて大きく弧を描きながら空間を配する模様は、寛文期(1661~1673)頃の流行といわれている。籠目の模様に覆いかぶさるように軽やかに晒し布がなびくデザイン。
振袖 白繻子地蛇籠晒布模様をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
模様 / 箔 / 繡 / 摺
所蔵館のウェブサイトで見る
胴箔地松藤模様縫箔
襦絆 鬱金繻子地桜模様
黒綸子地桐唐草入大葉文様小袖
縫箔 紫地竹地紙模様
縫箔 白地花菱亀甲蒲公英雪輪草花模様
振袖 白絖地楓竹矢来文字模様
扇短冊竹桜模様繍箔裂
黒紅地熨斗藤模様繍箔小袖
振袖 白綸子地菊雲模様
袱紗 萌黄繻子地桜樹孔雀模様
縫箔 紅地青海波鴛鴦河骨模様
掛下帯 浅葱繻子地雪持竹蝶模様
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs