文化遺産オンライン

内裏雛

概要

内裏雛

染織 / 江戸

江戸時代・嘉永3年(1850)頃

1対

頭や手足を象牙で作った極めて豪華なお人形。木製の胴体に織物を貼り付ける木目込みの技法で作られています。表情も一つ一つが個性的で、小さいながらも高度な技が見てとれます。江戸を代表する豪商の一つ、三谷家(みたにけ)に伝来しました。

内裏雛をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

技法 / 一つ / / 人形

関連作品

チェックした関連作品の検索