検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
やたててっぽう
矢立鉄砲
その他 / 江戸 / 明治
江戸~明治時代・19世紀
銅製
総長19.9
1挺
矢立とは墨壺と筆入れをひとつにしたもので、江戸時代には広く普及していた文房具である。これは矢立の形に模した銅製の鉄砲で、墨壺の部分に撃鉄を設け、筆入れの部分を銃身とする。弾薬を込めるさく杖は真鍮製で筆形につくるなど、意表を突いた仕掛けが面白い。(るび:矢立 やたて 撃鉄 げきてつ)
矢立鉄砲をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
矢立 / やたて / 壺 / 墨
所蔵館のウェブサイトで見る
矢立 竹形
七宝花蝶文矢立
矢立 龍形
矢立
矢立 紅葉流水文
蒔絵鉄砲文大鼓胴
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs