文化遺産オンライン

小袖 鬱金綸子地波菖蒲花束模様

こそで  うこんりんずじなみしょうぶはなたばもよう

概要

小袖 鬱金綸子地波菖蒲花束模様

こそで  うこんりんずじなみしょうぶはなたばもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

綸子(絹)、友禅染、描絵、刺繡、型染

1領

天和(てんな)の禁令(天和3年(1683))によって刺繍(ししゅう)・金糸・総鹿の子絞りの小袖が町方で禁じられると友禅染(ゆうぜんぞめ)が流行し、色彩豊かで絵画的な模様の小袖が女性を彩った。菖蒲の花束を等間隔にあしらったデザインは、武家女性が好んだ小袖模様に通じる。20100308_h101

小袖 鬱金綸子地波菖蒲花束模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

綸子 / 模様 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索