検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
やくしにょらいざぞう
薬師如来坐像
彫刻 / 平安
平安時代・9世紀
木心乾漆造、漆箔
像高65.1 髪際高53.8
1軀
頭から腰まで一木から彫出し、漆と木粉を混ぜたペースト状の木屎漆(こくそうるし)という素材で表面を成形して仕上げる、木心乾漆(もくしんかんしつ)造りという技法でつくられる。肉どりや衣の皺(しわ)などに漆の特質を生かした粘りのある造形がうかがえる。こうした技法や表現は奈良時代を中心に流行した。
薬師如来坐像をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
乾漆 / 木 / 漆 / 屎漆
所蔵館のウェブサイトで見る
日光菩薩坐像
ヴァジュラバイラヴァ父母仏立像
月光菩薩坐像
乾漆力士形立像
仏陀坐像
大日如来坐像
ラマ僧坐像
欅拭漆舟形盛器
男神坐像
木造阿弥陀如来立像
乾漆三島手花生
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs