文化遺産オンライン

打掛 萌黄繻珍地紗綾形蝶牡丹八藤模様

うちかけ もえぎしゅちんじさやがたちょうぼたんやつふじもよう

概要

打掛 萌黄繻珍地紗綾形蝶牡丹八藤模様

うちかけ もえぎしゅちんじさやがたちょうぼたんやつふじもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

1領

打掛とは、間着(あいぎ)と称する小袖の上に着用する表着(うわぎ)のことである。江戸時代後期になると、裾(すそ)の袘(ふき)に分厚く綿を入れ、裾を長く引きずるようになった。武家女性が着用したと考えられるこの打掛は、繻子地に模様を織り出した繻珍と称される錦製である。

関連作品

チェックした関連作品の検索