文化遺産オンライン

貓老尉夫妻像(模本)

びょうろういふさいぞう

概要

貓老尉夫妻像(模本)

びょうろういふさいぞう

絵画 / 中国

制作地:台湾

19世紀後半~20世紀初頭、原本:18~19世紀

紙本着色

本紙:縦131.6 横71.3 本体:縦183.5 横84.0 軸幅90.4

1幅

新港社とは現在の台南市近郊に広がる原住民である平埔族のうち、最も大きな社郡です。貓老尉とはその土目(リーダー)であった人物で、となりは妻の九骨です。清朝に帰順した際に「劉」の姓と官服を賜い、その正装で、誇り高い姿が描かれています。貓老尉の一族はその後、清朝と平埔族の行政取次ぎの役割を果たし、現在も膨大な文書が残っており、この作品の原本も台湾に残されています。原本はおそらく一族の廟堂に祀られたものでしょう。

貓老尉夫妻像(模本)をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

原本 / 模本 / 台湾 /

関連作品

チェックした関連作品の検索