大笹穂槍
おおささほやり
概要
徳川家に代々仕え、槍の武功で名高い長坂家に伝来した槍です。笹の葉のような大振りな穂(槍身)が特徴的で、長坂茶利(血鑓)九郎が伏見城番の際に下坂孫次郎に打たせたと銘@めい@に記しています。下坂鍛冶@しもさかかじ@は越前国(福井県)の刀工流派で、江戸時代には全国的に栄えました。
おおささほやり
徳川家に代々仕え、槍の武功で名高い長坂家に伝来した槍です。笹の葉のような大振りな穂(槍身)が特徴的で、長坂茶利(血鑓)九郎が伏見城番の際に下坂孫次郎に打たせたと銘@めい@に記しています。下坂鍛冶@しもさかかじ@は越前国(福井県)の刀工流派で、江戸時代には全国的に栄えました。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs