検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かたな
刀
その他 / 江戸
肥前忠吉
江戸時代・17世紀
1口
銘文:銘 南無観世音菩薩/肥前国忠吉
肥前鍛冶の祖である忠吉は、鍋島家に仕えた、直刃の上手で、現存の作品の年紀は慶長4年(1599)にはじまる。元和10年(1624)に武蔵大掾を受領し、名を忠広と改めた。寛永9年に、61歳で歿した。この刀は慶長16~17年頃の作である。 ルビ:すぐは
刀をもっと見る
肥前忠吉をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
忠吉 / 肥前 / 忠広 / 掾
所蔵館のウェブサイトで見る
刀 銘 肥前國住藤原忠廣 寛永七年八月吉日
刀 銘 肥前国住人忠吉作
刀 銘 肥前国住近江大掾藤原忠広
刀 銘 肥前国住武蔵大掾藤原忠広 附雲鶴紋略太刀拵
刀 銘肥前国住人忠吉作
脇差 銘 下坂忠親
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs