文化遺産オンライン

清瀬のうちおり

きよせのうちおり

概要

清瀬のうちおり

きよせのうちおり

有形民俗文化財 / 関東 / 東京都

東京都

469点

東京都清瀬市上清戸2-6-41

指定年月日:20170303
管理団体名:

清瀬市

重要有形民俗文化財

本件は,東京都の清瀬市域で使用された「うちおり」と呼ばれる自家用の衣類の収集である。「うちおり」とは,農家の女性たちが家族や自分のために,売り物にならない屑繭や賃機の残糸など身近に手に入る材料で織った布や仕立てた着物のことである。絹と綿を主な素材とし,明治時代初期から昭和20年代までの間に織られ,日常生活において使われていたもので,普段着や晴着として着用された長着を中心に,羽織,半纏,チャンチャンコ,短着,襦袢,腰巻,帯などのほか,手袋,足袋,風呂敷や袋などの小物類,衣類の繕いに用いた裂,原料の糸などが収集されている。 織りは平織,織柄は縞と絣が多く,布地は紬や太織,縮緬,壁縮緬,斜子,絹綿交織など多様である。手袋や足袋,小物類などは,着古された衣類の布地を再利用して作られており,裂とともに「うちおり」が最後まで大切に使われていたことを示す資料である。

清瀬のうちおりをもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ 織る / /

関連作品

チェックした関連作品の検索