半円儀
はんえんぎ
概要
測量器具。「炮術容器」と書かれた専用箱に納められている。中心部分に「K.kitsib」の銘があり、角度は十二支で記される。
江戸時代後期、佐賀藩武雄領が行なった貿易港長崎でのさまざまな物品購入の記録である『長崎方控』の天保15(1844)年11月、吉兵衛への注文品中に「繪圖引用半円」とあり、また、同年12月28日の「吉兵衛持越品」に「圖取用半円」とあるのは、これに当たると思われる。武雄鍋島家旧蔵資料。
所蔵館のウェブサイトで見る
武雄市図書館・歴史資料館はんえんぎ
測量器具。「炮術容器」と書かれた専用箱に納められている。中心部分に「K.kitsib」の銘があり、角度は十二支で記される。
江戸時代後期、佐賀藩武雄領が行なった貿易港長崎でのさまざまな物品購入の記録である『長崎方控』の天保15(1844)年11月、吉兵衛への注文品中に「繪圖引用半円」とあり、また、同年12月28日の「吉兵衛持越品」に「圖取用半円」とあるのは、これに当たると思われる。武雄鍋島家旧蔵資料。
所蔵館のウェブサイトで見る
武雄市図書館・歴史資料館文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs