絵唐津芦文大皿
えがらつあしもんおおさら
概要
素地は褐色陶胎で、轆轤成形した大皿である。内面の全面に、左右に下草を配して、茎を上方へとまっすぐに伸ばす芦を中央に大きく一本、鉄絵で描く。桃山時代から江戸時代初期に西日本第一の生産地であった唐津窯の作品である。本作品は絵唐津でよく用いられる芦文を大皿全面に伸びやかに描いた典型的な作風を示し、絵唐津を代表する貴重な作品の一つである。
所蔵館のウェブサイトで見る
国(文化庁 美術工芸品)えがらつあしもんおおさら
素地は褐色陶胎で、轆轤成形した大皿である。内面の全面に、左右に下草を配して、茎を上方へとまっすぐに伸ばす芦を中央に大きく一本、鉄絵で描く。桃山時代から江戸時代初期に西日本第一の生産地であった唐津窯の作品である。本作品は絵唐津でよく用いられる芦文を大皿全面に伸びやかに描いた典型的な作風を示し、絵唐津を代表する貴重な作品の一つである。
所蔵館のウェブサイトで見る
国(文化庁 美術工芸品)文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs