文化遺産オンライン

黒漆塗唐冠形張懸兜

くろうるしぬりとうかんむりなりはりかけかぶと

概要

黒漆塗唐冠形張懸兜

くろうるしぬりとうかんむりなりはりかけかぶと

工芸品

日本

江戸時代

鉄製漆塗

30.0×30.0×37.0cm

1

室町時代後期以降、兜に自分の好みが表現されるようになり、いろいろな形の変わり兜が生まれた。その中でも一番自然な形は、帽子や冠を模したものである。本作のような唐冠は、中国の冠を象ったもので安土・桃山時代に流行し、簡単な頭形兜の上に薄鉄、煉革、和紙の張懸けで作られている。背後の纓が立物としての効果を示し、耳のように左右に突き出ている。また簡略化された吹返には、違い隅切角紋が金で施されている。

黒漆塗唐冠形張懸兜をもっと見る

公益財団法人 東京富士美術館をもっと見る

キーワード

/ / /

関連作品

チェックした関連作品の検索