石見銀山遺跡
いわみぎんざんいせき
概要
全国有数の産銀により古来著名な銀山の遺跡。戦国時代には大内・尼子・毛利の各氏がこの銀山の争奪をくりかえし、ついで毛利氏・豊臣氏を経て江戸時代には徳川幕府が直轄地として経営した。[[仙山]せんのやま]にある[[釜屋]かまや]坑などの採鉱遺跡、山神である[[佐毘売]さひめ]神社と戦国時代に銀山争奪の焦点となった山吹城跡、および江戸時代の代官所を指定された。
いわみぎんざんいせき
全国有数の産銀により古来著名な銀山の遺跡。戦国時代には大内・尼子・毛利の各氏がこの銀山の争奪をくりかえし、ついで毛利氏・豊臣氏を経て江戸時代には徳川幕府が直轄地として経営した。[[仙山]せんのやま]にある[[釜屋]かまや]坑などの採鉱遺跡、山神である[[佐毘売]さひめ]神社と戦国時代に銀山争奪の焦点となった山吹城跡、および江戸時代の代官所を指定された。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs