検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
1631件
NEXT
しょじょう さえもんどのじんしょあて ごがつみっか
赤松 則祐
書/室町 安土・桃山/日本
海の見える杜美術館
ちゃのゆがま
金工/無形文化財/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
うしわきのもり
植物/九州/記念物(天然記念物)/地方指定文化財
ごりょうのすいじんまつり
無形民俗文化財/関東 群馬県/民俗文化財(無形民俗文化財)/地方指定文化財
ちくましいなりやま
その他/中部 長野県/重要伝統的建造物群保存地区
国指定文化財等データベース(文化庁)
こうべぽーとたわー
建造物/昭和以降/近畿 兵庫県/登録有形文化財
たくじょうがたらじお
ナショナル
民俗/昭和以降
高岡市立博物館
えっちゅうまんようかるた
企画・編集:高岡市教育委員会 「越中万葉かるた」編集委員会,高岡古城ライオンズクラブ,画:村 閑歩,題字:近藤芳竹
民俗/富山県
たかおかしみんのうた いんさつげんばん
中央音楽学校分校
その他/昭和以降/富山県
ふじみ
民俗
ろうじんざぞう
吉田三郎
金属像
がんじょうのおんな
原型:樽谷清太郎,鋳造:堺幸山
金属像/富山県
はちのき
紺谷英儀
金属像/昭和以降/富山県
まえだとしながこうのぞう
長谷川義起
こーひーせっと
金工
そうじだいつきがらすかびん
のばらはちまんぐうふうりゅう
無形民俗文化財/九州/記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
しょうどしまのうそんかぶき
無形民俗文化財/中国・四国/記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
おやざわのにんぎょうさんばそう
無形民俗文化財/中部/記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
じょうしんじのにじゅうごぼさつねりくよう
無形民俗文化財/関東/記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs