石切劔箭神社本殿
いしきりつるぎやじんじゃほんでん
概要
生駒山西麓に位置する神社本殿。設計は吉田種次郎。高い基壇に建つ三間社流造銅板葺で、正面に千鳥・軒唐破風を付し、両妻面に亀甲紋の雨除を設ける。組物は大仏様風の木鼻を用いた特異な一手先とするなど、中世寺社建築の細部意匠を引用した近代の神社本殿。
いしきりつるぎやじんじゃほんでん
生駒山西麓に位置する神社本殿。設計は吉田種次郎。高い基壇に建つ三間社流造銅板葺で、正面に千鳥・軒唐破風を付し、両妻面に亀甲紋の雨除を設ける。組物は大仏様風の木鼻を用いた特異な一手先とするなど、中世寺社建築の細部意匠を引用した近代の神社本殿。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs