文化遺産オンライン

石切劔箭神社透塀

いしきりつるぎやじんじゃすきべい

概要

石切劔箭神社透塀

いしきりつるぎやじんじゃすきべい

宗教建築 / 昭和以降 / 近畿

大阪府

昭和前/1931

木造、銅板葺、総延長26m

1棟

大阪府東大阪市東石切町一丁目691

登録年月日:

神道石切教石切劔箭神社

登録有形文化財(建造物)

拝殿の背面から本殿の背面の柱筋に至り、矩折に本殿両脇を囲繞する銅板葺の透塀。切石積基壇に建ち、隅に角柱、中間に円柱を立て、地長押・腰長押・内法長押を打ち、腰は竪板張、上部は連子窓。腕木と垂木の鼻先に付した繰型が特徴的で、軒廻り賑やかな透塀。

関連作品

チェックした関連作品の検索