小袖 縹縮緬地御所車檜垣流水花卉模様
こそで はなだちりめんじごしょぐるまひがきりゅうすいかきもよう
概要
刺繡+ししゅう+と白上げによる風景模様は武家女性の日常着の様式です。近代以降「御所解+ごしょどき+模様」と称されますが、「御所」は公家の居所で、武家屋敷は「御殿+ごてん+」と呼ばれたことから本来は「御殿模様」でしょう。御所車や立蔀+たてじとみ+など王朝趣味の模様は江戸時代の武家女性に好まれました。
こそで はなだちりめんじごしょぐるまひがきりゅうすいかきもよう
刺繡+ししゅう+と白上げによる風景模様は武家女性の日常着の様式です。近代以降「御所解+ごしょどき+模様」と称されますが、「御所」は公家の居所で、武家屋敷は「御殿+ごてん+」と呼ばれたことから本来は「御殿模様」でしょう。御所車や立蔀+たてじとみ+など王朝趣味の模様は江戸時代の武家女性に好まれました。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs