角帽子 白地唐花模様
すみぼうし しろじからはなもよう
概要
僧侶役が着用する帽子。中世に行われる刺(し)繡(しゅう)技法である渡(わた)し繡(ぬい)で、鉄線と思われる蔓状の草花を刺繡した角帽子である。金春家伝来の能装束の中には中世的な特徴である刺繡の角帽子が6点も伝存している点が珍しい。裏地に「八郎」「金」の墨書がある。
すみぼうし しろじからはなもよう
僧侶役が着用する帽子。中世に行われる刺(し)繡(しゅう)技法である渡(わた)し繡(ぬい)で、鉄線と思われる蔓状の草花を刺繡した角帽子である。金春家伝来の能装束の中には中世的な特徴である刺繡の角帽子が6点も伝存している点が珍しい。裏地に「八郎」「金」の墨書がある。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs