縫箔 胴箔地花車蝶模様
ぬいはく どうはくじはなぐるまちょうもよう
概要
現状は擦(す)れて剥(は)げ落ちているが、地の部分には全面に金箔が押されている。このように胴体を金箔で覆うことから江戸時代には「胴箔」と称された。菖蒲(あやめ)・撫子(なでしこ)・萩・菊・女郎花(おみなえし)など四季折々の花を乗せた車に蝶が飛び交う模様は鬘物(かつらもの)にふさわしく優美である。
ぬいはく どうはくじはなぐるまちょうもよう
現状は擦(す)れて剥(は)げ落ちているが、地の部分には全面に金箔が押されている。このように胴体を金箔で覆うことから江戸時代には「胴箔」と称された。菖蒲(あやめ)・撫子(なでしこ)・萩・菊・女郎花(おみなえし)など四季折々の花を乗せた車に蝶が飛び交う模様は鬘物(かつらもの)にふさわしく優美である。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs