検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かたな
刀
その他 / 平安
伝古備前正恒
平安時代・12世紀
1口
元来は太刀で、磨上【すりあげ】を施して刃長【はちょう】(刃わたり)を短くした無銘の刀である。映りの立った地鉄(じがね)、沸【にえ】のよくついた小乱【こみだれ】を、焼いた刃文【はもん】は古備前正恒の特徴を示し、とりわけ潤いのある地鉄と刃中の微細で豊富な変化は古備前のなかでも正恒にような名工の作品に多い。(酒井氏執筆)
刀をもっと見る
伝古備前正恒をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
正恒 / 備前 / 刃 / 太刀
所蔵館のウェブサイトで見る
太刀 銘 正恒
太刀
太刀 銘 友成
太刀〈銘正恒/〉
太刀 銘 吉包 附 葵紋散糸巻太刀拵
刀 金象嵌銘 城和泉守所持 正宗磨上 本阿(花押)
太刀 銘 宗依
刀 無銘則房
刀 無銘
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs