文化遺産オンライン

朱漆脚付鉢

しゅうるしあしつきはち

概要

朱漆脚付鉢

しゅうるしあしつきはち

漆工 / 室町

室町時代・16世紀

木製漆塗

径42.0 高15.0

1口

銘文:瑞峯院/常住

鉢には通常、ご飯や菓子類、菜のものなどを盛って用いた。脚付鉢は中世の朱漆器に比較的よく見られる器種だが、この鉢は脚や持ち送りの形が形式化せず、古様を伝えている。また見込から側面にかけて、ところどころ朱漆が摩滅し、下に塗った黒漆が表面に現れており、古い時代の朱漆器独特の趣を呈している。

朱漆脚付鉢をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / 漆器 / 根来

関連作品

チェックした関連作品の検索