松喰鶴鏡
まつくいつるきょう
概要
円形で外面の鈕は花形の模様で飾ります。また、松の枝をくわえた鶴を対称に鋳出します。鋳上がりはあまりよくありません。また出土時に損傷したと思われる傷が残っています。
当品を含むいくつかの出土品は当館が入手した際には、神戸市北区淡河町の石峯寺発見とされていましたが、調査の結果、石峯寺で出土した確証が得られず、出土地は不詳であるという判断がなされています。
【中世の神戸】
まつくいつるきょう
円形で外面の鈕は花形の模様で飾ります。また、松の枝をくわえた鶴を対称に鋳出します。鋳上がりはあまりよくありません。また出土時に損傷したと思われる傷が残っています。
当品を含むいくつかの出土品は当館が入手した際には、神戸市北区淡河町の石峯寺発見とされていましたが、調査の結果、石峯寺で出土した確証が得られず、出土地は不詳であるという判断がなされています。
【中世の神戸】
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs